チーム
営業本部
役割
Solution Development
住友商事に9年間在籍し、ロシア・英国駐在並びにトヨタ自動車出向を通じて経理・営業・CVC・Project Management等幅広く経験。2021年Q-コマース事業のWoltに転職し、Retail事業の立ち上げ、大手法人の契約獲得/アカウントマネジメント並びに導入プロセス・カタログ分析をリード。
ヘンリーカスタマーサクセスのFY2023の振り返りとFY2024の展望|Henry
こんにちは。ヘンリーのVP of CSの山本拓也です。弊社は「社会課題を解決し、より良いセカイを創る」というミッションのもと、中小病院向けのクラウド型電子カルテ・レセプトシステム「Henry」を開発・提供しています。 今回は弊社の電子カルテ・レセプトシステムの導入を通じて医療機関様の業務改善に寄与し、最終的に患者様の診療・ケア向上の実現を目指す、カスタマーサクセスチームについて話したいと思います。 ヘンリーのカスタマーサクセスの魅力 SaaSの世界に於いて”ハイタッチ/ロータッチ/テックタッチ”という言葉が有りますが、ヘンリーのカスタマーサクセスは間違いなく徹底的なハイタッチです。
note.com
ミッションドリブンで社会保障分野に挑戦。大企業出身の私から見たヘンリー|Henry|note
株式会社ヘンリーは、「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」というMissionのもと、クリニック・中小病院向けの基幹システムであるクラウド型電子カルテ・レセプトシステム「Henry」を開発・展開しています。 今回お話を伺ったのは、カスタマーサクセス(CS)として「Henry」を導入する医療機関のお客様に伴走する山本拓也さんです。新卒で入社した大手企業で9年間勤め、その後22年7月にヘンリーにジョインしました。 「なぜ大手からスタートアップへ転職したのか?」「なぜ医療ドメインのヘンリーに?」そういった素朴な疑問に答える山本さんの口から何度も出てきたのは「人生一度きり」という言
note.com
‣
これから仲間になってくれるかもしれない方へ一言 😘
Social Impactの体現をこれだけ真正面から掲げている会社は他にないと思います!!社会の為に少しでも役に立ちたいと思う方は一緒に働きましょう!!